repair
小修繕から大規模修繕工事までのロングスパンで計画立案。
大規模修繕工事は建物の傷みを直すだけでなく、お客様の生活を安全、快適に守り、大切な資産として価値あるものにすることです。
大規模修繕工事完了後のアフターメンテナンスに必要性、建物も人間の体と同じ定期的な健康診断が必要です。工事完了から始める劣化に備えた定期的な点検、不具合があった場合のスピーディーかつ誠実な対応、また未対応箇所への検討のお手伝いなど、株式会社アサヒはお客様をしっかりサポートし、建物の健康を守ります。
居住者の方々とのコミュニケーションから工事は始まります。
どのような事を望まれているのか十分にくみ取り、自分達がそのマンションにすんでいる気持ちを持ち、
常に居住者の方々の為に工事を進めてまいります。
安全対策、プライバシーを最優先の上でマンション等、確かな修繕工事の技術により、
居住者の方々に満足の行く施工を行う、それが株式会社アサヒの精神です。
見積項目が全てではない…。それが、私たち株式会社アサヒの保守・管理・品質。
契約にないから出来ません、というのは簡単です。しかし、私たちはNOと答えずに皆様と相談をし、対策案をご提案します。
「安全で快適な環境を提供する人には、人にしかできない仕事がある」との考えから、
人間の五感で感じとったことを工事に反映します。
例えば、ベランダにある物置を居住者の方で移動することが難しい場合は、こちらで移動をしたり、
また網戸が外せない場合にはこちらで外したりと当たり前のように行います。
このようなことがコミュニケーションの一つであり、居住者の方々のご満足につながると社員一同自負致しております。